フォトスポット

フォトスポット

【フォトスポット006】砥峰高原のススキ野原のスケールが桁違いだった。

この記事で伝えたいこと ・砥峰高原のススキはスケールがすごい・秋シーズンの混雑に注意・ハイキングコースを一周回ってみた 皆さんこんにちは。ロコモコ丼を作ろうと思って、なぜか卵をゆでた筆者です。ロコモコは目玉焼きだろがい!!...
カメラ

【フォトスポット005】新西宮ヨットハーバーは夕焼けとヨットの組み合わせが最高にきれい!

神戸方面で写真を撮りたいが、有名どころはちょっと…。という方は少し離れた新西宮ヨットハーバーがおすすめ。きれいな夜景とヨットのツーショットを楽しむことができます。
カメラ

【フォトスポット004】三木のナイアガラと称される黒滝で撮影

この記事で伝えたいこと ・黒滝はこんなところ、こんな写真が撮れる・黒滝へのアクセス 皆さんこんにちは。東海地方出身で、兵庫県在住の筆者です。関西に引っ越してくる前は、兵庫県って神戸のイメージが強く、勝手ながら都会の県という...
フォトスポット

【フォトスポット003】日本科学未来館は好奇心を思い出させてくれる大人の科学館

はじめに 先日東京+横浜観光に行きました。最終日前日にちょっとリッチに渋谷のスクランブル交差点にある焼肉屋でお肉を食べたら生焼けだったようで翌日軽い食中毒を起こしました。都会の焼肉は田舎モンには合わんってか!とかわけわからんキレ芸は...
カメラ

【フォトスポット002】猪名川天文台は初心者でも安心していける星空スポット

はじめに 皆さんこんにちは。最近肌荒れがひどく、ニキビで星座が描けそうです。しょっぱなから品のないことを言って申し訳ありません。本日はロマンティックな話題です。そう、星空に関する情報です。猪名川天文台をご存じでしょうか?大野山(75...
フォトスポット

【フォトスポット001】飛行機が頭上をかすめる千里川の土手で撮影!

関西地方に移り住んできて早1年半、2年目の夏を過ぎた今でも地元の友達に関西のおすすめスポットは…?と聞かれてもなかなか自信をもって答えることができませんでした。USJやなんばはみんな知っているところだろうし、住んでいる人だからこそ知ってい...